天然ラドン温泉と
至高のサウナ・外気浴
多治見は陶器やタイルを生産する焼物の町、
物を作るエネルギーに満ち溢れた場所。
天光の湯はそんな多治見唯一の天然温泉。
小高い丘に佇み、静かな空間のなかで
自分と向き合える日帰り天然温泉です。
天然ラドン泉の源泉に、男湯・女湯とも
サウナと水風呂が三種類ずつ
外気浴も広々としたスペースです。
温泉・サウナを初めて利用される方でも、
「至高のととのい」に出会えるように。
皆様のご来館を心からお待ちしております。
「至高のととのい」を求めて
当館は創業以来の「日頃の疲れを癒していただける天然温泉」であることを理念に営業してまいりました。2023年秋そこに「至高のサウナ・水風呂・外気浴」というをプラスして、お客様に「至高のととのい」をお届けできるよう設備を大幅にリニューアルいたしました。私たちが求める至高のととのい。それは、自分の身体に合ったととのいが見つけられるということ。できる限りストレスを感じずに深いリラックス状態まで到達するということ。そのために、リニューアルした天光の湯には男湯にロウリュサウナ三種類、女湯にはロウリュサウナ二種類とミストサウナがあります。また、外気浴スペースにも順番待ちが起こらないように「ととのい椅子」を男女合わせて百席以上設置。水風呂も自分のペースに合わせて使い分けられるよう三種類ご用意しています。
熱波が身体全体を包み込む
ロウリュサウナ
当館のサウナはすべてロウリュサウナです。ヒーターには「METOS製 isness(イズネズ)」を使用。ガス遠赤外線ヒーターでサウナストーンを熱しその石に水をかけて発生した蒸気で身体を温めます。天井の丸みと送風機がロウリュを部屋全体に行き渡らせ、サウナ室のどこにいても背中からロウリュに包み込まれる感覚を味わう事が出来ます。当館がこだわって設定したサウナ内の相対湿度は男湯55%・女湯50%。この相対湿度なら髪の毛も目も乾燥することなく、肌にも最適です。熱帯雨林のような高湿度の蒸気に包まれて身体の芯から温まりしっかり汗をかくことができます。
目的に合わせて使い分けられる
三種類の水風呂
ととのいのルーティーン(サウナ > 水風呂 > 外気浴)の中で、求めるものに最も違いが出るのが水風呂かもしれません。しっかり冷やしたい人、ゆっくり冷やしたい人など人によって水風呂に求めることは様々です。当館では、各々の目的に合わせて選べるよう男湯・女湯ともに三種類の水風呂をご用意しています。いずれの水風呂もサウナからの導線を意識して設置していますので、スムーズな温冷交代浴をお楽しみいただければ幸いです。
順番待ちを作らない
「ととのいスペース」
ととのいスペースには席の順番待ちが起こらないように、男女合わせて百席以上のととのい椅子を設置しています。すべての椅子の素材や形状を統一するのではなく、自分に合ったととのい椅子が探せるようにあえて様々な種類をご用意しています。男湯は日本有数の広さを誇るととのいスペースに、女湯は庭園のように美しいととのいスペースに仕上げています。天光の湯の由来である、光あふれる空の下で木漏れ日を受けながら心ゆくまでくつろぎの時間をご堪能ください。
天然ラドン泉と三波石と
木々が織りなす情景
日常の仕事や生活で溜まった疲れが、気持ちや考えをネガティブな方向に向けてしまうことがよく起こります。そんな時は少しの間だけでも、なにも考えずにただリラックスする時間が大切。そのための場所として、温泉やサウナは最適な選択肢のひとつです。広い湯船に身体を伸ばして浸かること、サウナで身体を芯から温めること、温めた身体を水風呂で冷やして代謝を上げること、空を見ながら深く呼吸をすること。それらは副交感神経を刺激してリラックスした状態を作り出している、ということでもあります。リラックスした身体は免疫力を取り戻し、本来の健康状態を取り戻すための大きな助けになります。もしもあなたが、いつもの暮らしから少し足を伸ばしてリフレッシュがしたくなった時、ふと当館のことを思い出していただければ幸いです。

天然ラドン泉の
呼吸浴で日帰湯治を
当館の湯はすべて全国でも希少な天然ラドン泉を使用しています。ラドン泉は肌から浸透することで体内の不要物を体外に排出する効果があるだけでなく、蒸気を吸うだけで細胞の活性化、免疫力や自然治癒力を高め、新陳代謝を促進させる効果が期待できるため別名「吸う温泉」とも呼ばれています。温泉内はそんな天然ラドン泉の蒸気で満ちています。水温も長くゆっくりと浸かっていただけるようこまめに調節していますので心ゆくまで呼吸浴をお楽しみください。

天然記念物の三波石で
仕上げた岩風呂
三波石は群馬と埼玉の県境を流れる神流川中流の峡谷に見られる美しい青緑色の結晶片岩。青味の中に水で洗われた石英が白く浮き出た美しさが特徴である銘石です。古来より庭石として使われてきましたが、現在は天然記念物として保護され石の採集は禁止されています。当館の岩風呂は、そんな三波石で仕上げた贅沢な造りになっています。真緑色に輝く美しい三波石に囲まれた岩風呂でくつろぎのひとときをおすごしください。

光を感じながら
癒しの時をすごす
当館は器やタイルを生産する焼物の町 多治見にある小高い丘の上に立っています。露天を取り囲む庭園には季節にごとに趣き深い表情を見せてくれる楓やツツジなどの木々、優しく大地を覆う苔が至高のととのいへと誘ってくれます。天然のラドン泉の水面の輝き、水を浴びて深みを帯びる三波石、昼には木漏れ日、夜には星空。天光の湯の名前の由来である空の光を存分に感じながら、癒しのひと時をおすごしください。